2021年03月02日
新型コロナ感染症(COVID-19)に係るお役立ちリンクについて【2021年3月2日更新】
新型コロナウイルス感染症に関する情報と、本学における対応を取りまとめているウェブサイトを紹介します。
日々状況が変化していますので、最新情報を随時ご確認ください
会津大学の対応
会津大学の施設利用のルール
![]() |
![]() |
日本国内の感染の状況
水際対策・検疫の強化について
- 外務省 国際的な従来再開に向けた段階的な措置について [2021年2月2日現在]
- 外務省 新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の強化に係る措置について[2021年3月1日現在]
- 外務省 有効な「出国前検査証明」フォーマット[2021年1月29日現在]
- 厚生労働省 水際対策の抜本的強化に関するQ&A [2021年2月25日現在]
- 厚生労働省 水際対策に係る新たな措置について [2021年2月2日現在]
- 法務省 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る上陸拒否等について[2020年2月2日現在]
- 首相官邸 新型コロナウイルス感染症対策本部[2021年2月26日現在]
生活情報について
- 福島県生活環境部国際課 福島県に住む外国人向け 新型コロナウイルス相談ホットライン
- 新型コロナウイルス相談ホットライン 新たにLINE通話をご利用できるようになりました
- 特定非営利活動法人 AMDA国際医療情報センター 新型コロナウイルス感染症 多言語相談
- 福島県国際交流協会 外国人住民のための生活情報サイト
- 会津若松市国際交流協会
- NHK World Japan 外国のことばによる災害・コロナの情報
国による経済支援のお知らせ
新型コロナウィルス感染症緊急経済対策により、各家計に特別定額給付金が支給されます。この給付金は、住民基本台帳に記録された外国人を含む国内在住の方を対象に支給されるものです。詳しくは、下記のウェブサイトをご覧ください。
- 特別定額給付金について【会津若松市】特別定額給付金の申請受付は、2020年8月17日をもって終了しました。
また、国により、新型コロナウイルス感染症拡大の影響によるアルバイト収入の減少などにより学生生活の継続に支障をきたす学生等を緊急に支援するため、「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』制度が創設されました。詳しくは、下記のウェブサイトをご覧ください。
- 「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』について【大学ページ】学生支援緊急給付金の申請受付は、2020年7月15日をもって終了しました。
【グローバルラウンジ活動】しばらくの間、グローバルラウンジを使用した活動を一時中止します。
研究棟1階127号室にあるグローバルラウンジでは、留学生・日本人学生が気軽に異文化理解を深め、語学力を向上できる場所として毎日様々な交流活動を行ってきましたが、新型コロナウィルスの感染症拡大防止に伴い、しばらくの間、ラウンジを使用した活動を一時中止することにしました。しかしながら、学生間の交流を深めたいという学生の声を反映し、インターネット上で遠隔にて皆さんが交流できるよう、「バーチャルグローバルラウンジ(VGL)」にて、インターナショナルトークなどを開催しております。
今後のVGLの開放日時、活動日程等については、追って学内メールとグローバル推進本部 国際戦略室のウェブサイトで案内しますので、随時確認ください。なお、グローバルラウンジの使用中止期間は、状況により変更される場合があります。
次回のVGL活動予定
グローバルラウンジ
グローバルラウンジ、国際交流、海外留学についてのお問合せは、国際戦略室へお気軽にご連絡ください。 お問合せ先:グローバル推進本部 国際戦略室 / 研究棟1階(Room 123) Email: osip-global@u-aizu.ac.jp