1. 遠隔講義および2教室同時配信用ソフトウェア(Zoom)
本学ではテレビ会議システムZoomを主に利用して遠隔授業および授業の2教室同時配信を実施いたします。
2. 操作手引書
Zoom start (2020.4.6 Online WG) | - | English version |
---|---|---|
Zoomクラウド記録ダウンロード・削除方法 | 日本語版 | English version |
Zoomで録画したミーティングをMoodleで配信する方法 |
日本語版 | English version |
2教室同時配信マニュアル |
日本語版 | English version |
LMSのデータ保存容量に限りがあるため、LMSへのZoom動画のアップロードは行わないでください。
Zoomによる授業への参加マニュアル(基本機能) |
日本語版 | English version |
---|
推奨する通信環境について
光回線などの固定の高速回線を使用してスマートフォンや PCを接続しオンライン授業を受講できる環境もしくは、モバイル Wi-Fi ルータ(WiMax、ポケット Wi-Fi など)で月 50GB 程度~速度制限なしで利用できる環境が理想です。
3. 教室でのZoom利用について
問題が生じた場合は、std-help@u-aizu.ac.jp にお問い合わせください。
業務的な内容についての相談は、学生課(sad-aas@u-aizu.ac.jp, 0242-37-2600)にお問い合わせください。
対応は平日8:30~17:00となります。