ここでは、サーバとの通信に使用するメッセンジャーについて説明します。 メッセンジャーを使用することで、他の人とメッセージのやり取りや、自分の作ったシーンを サーバに保存、交換、受信することができるようになります。

サーバへの接続

サーバへの接続は、メニューのファイルからメッセンジャーを選択すると、どのサーバへ接続するかなどを 設定するためのダイアログが現れます。ダイアログには、自分の名前、サーバの名前、そして通信に使用 するポート番号を入力します。接続に成功すると、メッセンジャーアプリケーションが現れます。

メッセージを送る

同じサーバに接続している人とメッセージをやり取りすることができます。 メッセージをやり取りするための機能を呼び出すためには、メニューの操作からメッセージを送るを 選択します。すると、新しいタブが現れ、メッセージのログと入力フィールドを使用することができる ようになります。

シーンをサーバへ保存する

自分の作ったシーンをサーバへ保存することができます。サーバへ保存する際に条件を指定することに よって、公開する相手を制限することができます。サーバへシーンを保存するには、メニューのファイル からサーバにモデルを保存を選択します。選択すると、保存するファイルの名前や公開する条件、ファイル に対するメッセージを入力することができるダイアログが現れます。必要事項を記入し終わり、OKを押す とサーバへの転送が開始されます。転送時間は、およそ15秒ぐらいかかりますので、 その間は、他の処理を行わないように注意してください。

シーンをサーバから受信する

自分がサーバへ保存したシーンを受信して自分のシーンツリーへ追加、または、ローカルファイルへ保存 することができます。また、他人が保存したファイルでも、条件が合うものが存在すれば、そのファイルも 受信することができます。サーバから受信するには、メニューの操作からサーバからモデルを受信を選択 します。選択すると、サーバ内のファイルを閲覧するためのダイアログが現れます。



まず、自分の受信することができるファイルをサーバから探すために、検索ボタンを押してください。 すると、自分の受信することができるファイルの詳細が表示されます。受信したいファイルを選択して、 受信ボタンを押してください。約5秒後に自分のシーンツリーに受信したシーンを追加するか、もしくは、 ローカルファイルに保存するかを確認してきます。どちらかを選択すると、受信は完了します。


メンバーを追加する

メッセンジャーにメンバーを追加することで、サーバに接続しているかを確認できるようになります。 めんばーを登録するには、メニューのツールからメンバーの管理を選び、メンバーの追加を選択します。 追加したいメンバーの名前を聞いてきますので、名前を入力してください。



追加すると最初のタブにメンバーが登録されたのが確認できます。



また、登録されているメンバーを削除したい場合は、削除したいメンバーを選択した状態で、メニューの ツールからメンバーの管理を選び、メンバーの削除を選択してください。

注意!!
登録されたメンバーの下に新たなメンバーは追加できません。追加しようとすると、エラーダイアログが 表示されます。


グループを追加する

メッセンジャーでは、グループを作成して、メンバーをまとめることができます。グループを作成する には、メニューのツールからグループの管理を選び、グループの追加を選択してください。メンバーの 追加の時と同様に、今度はグループの名前を聞いてきますので、グループの名前を入力してください。



追加が終わると最初のタブにグループが登録されたのが確認できます。



また、登録されているグループを削除したい場合は、削除したいグループを選択した状態で、メニューの ツールからグループの管理を選び、グループの削除を選択してください。

注意!!
登録されたメンバーまたはグループの下に新たなグループは追加できません。 追加しようとすると、エラーダイアログが表示されます。



前の項目に戻る インデックスへ 次の項目へ進む